家族と野球と視覚障害

どうせするなら楽しむ努力を

妻と私

唐突ですが、私は妻に愛されています。

赤い糸でぐるぐる巻きです。

 

「私より先に死んだら、呪うからね」

と、10歳年上のオジサンには厳しい難題をぶつけてきます。

 

あれ?呪えるのは死んだ方じゃなかったけ?

いや私の勘違い?だったかな‥・

 

 

妻とは同じ職場で知り合いました。

こと恋愛に関して視覚障害をプラスに考えることが出来ない私は、いいなと思う人が現れても勝負することが出来ずにいました。

更にあろうことか、妻の上司が「しろめさんのことが、気になってるみたいよ」と教えてくれた時でも障害者の自分と健常者の妻、必ず引け目を感じてしまうと詰まらないプライドに捕らわれて距離を置いてしまいました。

 

なんともったいない話でしょうか。

今でも妻に恨み言を言われます。

 

そんなある日。

偶然一緒に残業していた際に私を鈍感野郎だとふんだ妻が、好きな人が近くにいるのに全く気付いてもらえないという話をしてきました。

その【好きな人】が【自分】であることを知っていた私は恥ずかしくて、嬉しくて、ここまで言わせてしまったことが情けなくて、胸が走り出したのを覚えています。

 

こんなに愛してくれる人とは絶対にもう出会えない、妻のお陰で一歩を踏み出すことが出来ました。

 

確かに障害の影響でしてあげられないことは沢山あります。

結婚した今でも、歯がゆい気持ちは変わりません。

ただそれ以上に妻と歩む毎日は幸せに満ちています。

 

例え呪われることがあったとしても・・・

 

皆さんにも大なり小なりコンプレックスがあると思います。

さらけ出して傷つくくらいなら閉ざしてしまった方がマシ、そう考える人がいたとしても私は否定できません。

でも目の前にチャンスが訪れたら、手を差し伸べてくれる人がいたなら、ちっぽけなプライドは捨てるが勝ちです。弱さと向き合う強さを持つこと。

なんとかなります。

人生なんて。

家族

 

「あなたの一番大切なものは何ですか?」

そう問われたら、皆さんは何と答えますか?

 

昔は回答が優等生過ぎてつまらないなんて青い見栄から言い切れずにいましたが、今ははっきり断言できます。

家族

をおいて他にないと。

 

もしも妻がいなくなったら、

もしも娘がいなくなったら、

母が、

父が、

兄がいなくなったら、

 

真面目に想像すればするほど心臓がぎゅっと潰されます。

かけがえのない存在なんです。

 

 

私は小学生の頃から、寮生活をしていました。

通っていた盲学校が県に1校しかなかったからです。家に帰れるのは週末だけ。

そんな環境も手伝い、思春期になっても帰省する日が楽しみでした。

明確な反抗期もなかった様に感じます。

 

成人して就職すると、今度は一人暮らしを始めました。

結果、親元にいる時間は短くなってしまいましたが信頼し尊重してくれた深い愛情に心から感謝しています。

 

もしも手元に置かれていたら、自分の家庭を築く幸せは味わえなかったかもしれません。

 

この頃、流石に年をとってきた親を見ていると少しでも早く自分の家の近くに引っ越してきて欲しいと思う反面・・思い出深い家を離れる決断は簡単ではないのだろうと感じます。

私にとっても陽だまりの様な故郷がなくなることは、寂しいことですしね。

 

 

残念ながら時間は有限。

 

家族と離れている人や、何かに行き詰っている人は一度帰ってみてはいかがでしょうか。

私も今年は3人で実家に帰る機会を増やしたいと思っています。

 

 

妻と娘のお話はまだ後日。

今日のところは、おやすみなさい。

 

 

決意表明

いきなりで恐縮ですが、私はブログが苦手です。

 

・過去に続いたためしが無い

・理由をあげると、記事を仕上げるまでに時間が掛かる

・時間を削ってまで書きたいことがさほど無い

・そもそもいろいろ面倒臭い...

 

我ながら絶望的なラインナップです。

 

 

「やる気が無いならやめちまえ」

何処からともなく昭和風な怒号が聞こえてきます。

 

 

 

でも、少しだけ待って下さい。

同じ失敗を繰り返さぬよう今回は勉強したんです。

 

楽しくブログを続けるコツを...

 

 

そこで学んだ教訓は以下の通りです。

 

・ブログの趣旨を明確にすること

・読み手であるユーザーを意識すること

・自分を飾り立てないこと

・得意なジャンルで勝負すること

・四の五の言わずに先ずは書くこと

 

なるほど。

確かにこれまでの私がいかにノープランでブログを始めていたかが分かります。

 

 

そこで自分に問いかけました。

「お前は何が書きたいんだ。ユーザーを喜ばせられる何かはあるのか?」

 

 うーん、そう言われると自信無しです。

 

でも1つだけあるとすれば何の因果か、私は生まれながらに視覚障害を持っています。

これは中々レアですよね。

普通に生活しているだけでも感動されたり、驚かれたり、誤解されたり、特別な経験に出くわします。

 

恐らく感じている人も多いと思いますが、障害者と健常者の間にはまだまだ沢山の壁があります。

その壁を壊す為には、障害者から発信することも大切だと思うのです。

 

武勇伝はありません。

感動ストーリーもありません。

 

だからこそ意味がある、そう信じてありふれた日常をつづっていこうと思います。

 

 

目指せ、継続1年です。 

いつの日か人気をゲットし、書籍化され、印税を手にする夢を見ながら...

 

どうぞ宜しくお願いします。