家族と野球と視覚障害

どうせするなら楽しむ努力を

感謝

もしも来世があるとして、

視覚障害のない目で生まれるか、同じ家族のもとで生まれるか、どちらがいいと問われたら迷わず後者を選びます。

 

それだけ私にとって家族は大きい存在です。生まれてすぐに目の異常がわかった私は、生後2日で転院することになったそうです。

 

「ママはついていけないから心配で熱が出ちゃってね」

涙ぐむわけではなく、母は当時を振り返っていました。あ、ママのところはスルーしてくださいね。

 

実はこの話を聞いたのはつい最近。

娘が生まれた後の事だったんです。

 

生い立ちの話は0歳から1歳までの間に11回手術をしたとか、1歳半まで歩けずに心配だったとか、沢山聞かされていたのですがこの話だけこのタイミング。

 

なんてずるい手法でしょうか。

曲がりなりにも親になっていたからこそこみ上げるものがありました。

 

本当に大きい愛に包まれて育ってきたんだなぁと実感します。

おそらくこの先どんなに母へ感謝を伝えても、私が満足することはないでしょう。こっそりブログを見てくれたらいいのに‥

 

 

そんな母と仲睦まじい我が父は、 1人になったら何もできないタイプの人です。自他共に胸を張って認めています。

誰かが決めた価値基準によると、スキルの面でも収入の面でも、父は負け組に入るでしょう。しかし「それがどうした」と言わんばかりに堂々と楽しそうに生きています。

そのおおらかさと振る舞いが、私達に余裕を与えてくれました。

まさに家族のムードメーカー。なくてはならない存在です。

 

 

最後に兄は、私の障害を誰よりも的確に理解している人です。

ボーリングをする時も、家庭用ゲーム機で遊ぶ時も、私を仲間外れにするのではなく一緒にできる方法を考えてくれました。

逆に私が障害に甘えているときにはこれには関係ないだろうと注意をしてくれたんです。おかげで今でも会うと話が絶えない、親友のような存在です。

 

私は大人になって以来、どうすれば家族に恩返しができるだろうと考えています。

初めてのボーナスで母にはカメラを、父にはテレビを買ってあげた時も喜んでくれましたが、 1番の家族孝行は私が幸せに生きることなのかもしれません。

 

先日の初節句、母と父はもちろん子供に興味がなさそうな兄までが沢山の笑顔を見せてくれました。

これを平凡な幸せと呼ぶのなら私にとって平凡は何より光る宝物です。

 

生まれつき背負った理不尽を肯定するような気がするから。

 

中二みたいな理由を盾に私は運命を否定します。けれど今の家族の元へ生まれた事は、妻と娘と出会えた事は、超絶にラッキーだったと心の底から感謝します。